馬券の買い方|競馬初心者の為のサイト

馬券の買い方|競馬初心者の為のサイト

  • トップ
  • 競馬初心者向け講座
  • 初心者が知るべき競馬用語
  • 馬券の買い方
  • 競馬初心者の悩み相談室
  • ご質問はこちらへ
ホーム RSS購読 サイトマップ
馬券の買い方
トップページ > 馬券の買い方

馬券の買い方

競馬の馬券の買い方について解説します。

 

☆競馬場で直接買う

競馬場に直接出向くことで、当日のレースでも、馬券を買うことができます。

 

レースが行われている馬券場はとても盛り上がりますので、大きなメインレースがある際などは、是非一度は足を運んでみましょう。

 

馬も生で、ジョッキーも生で、開催レースも直接見ることができるので、競馬の雰囲気もわかると思います。

 

競馬場がある場所は
「東京」「中京」「中山」「小倉」「京都」「阪神」「札幌」「函館」「新潟」「福島」
にあります。

 

詳しい場所はJRAホームページに書いてありますので、自分の地域に近いところや、見たいレースがあるときは、そのレースが開催される競馬場を調べてみましょう。

 

重賞レースやGⅠレースは必見です。

 

 

☆ウインズで買う

競馬には、「ウインズ」と呼ばれる専門の馬券売り場が各地域にあります。

 

誰でも立ち寄ちよれるので、競馬ファンは一見の価値有りです。

 

競馬開催日やメインレースがある日は、どこのウインズも特に盛り上がります。

 

ウインズがある場所をまとめておくと、

 

関東地方には、

「銀座」「新橋」「川崎」「汐留」「横浜」「高崎」「後楽園」「錦糸町」「新宿」「渋谷」「新横浜」

 

北海道・東北地方には

「札幌」「室蘭」「静内」「釧路」「津軽」「種市」「盛岡」「水沢」「横手」「新白河」

 

中部・関西地方には

「名古屋」「京都」「難波」「道頓堀」「梅田」「神戸」「姫路」「浜松」

 

中国・四国・九州地方には

「米子」「広島」「子郡」「高松」「八幡」「佐賀」「佐世保」「荒尾」「八代」「宮崎」

 

などにウインズがあります。

 

 

また、会員制の場所では、エクセルと呼ばれる

  • 「エクセル田無」
  • 「エクセル伊勢佐木」
  • 「エクセル博多」

などがあり、これらは会員になることで施設を利用することができます。

 

どこもJRA公式なので、安心して利用することができます。

 

ここでは、馬券を買うことはもちろん、大きな専用モニターなどもあり、レースの観戦もできたりするので、近くに立ちよった時はフラっと覗いてみるといいかもしれません。

 

 

☆インターネットで買う

JRAのホームページから「A-PAT会員」もしくは「即-PAT会員」になることで、競馬の馬券をインターネット上から購入することができます。

 

どちらに加入したとしても、パソコンやスマートフォン、携帯電話などから馬券を購入していくことができます。

 

それぞれに特徴があるので、簡単にここで解説してしまうと、

 

A-PAT会員

競馬専用の銀行口座が開設できるので、競馬の馬券購入用として、専門の銀行口座を分けることができる。

 

即-PAT会員

ネットバンクや一般の銀行から気軽に入出金ができて、JRAで指定されている銀行口座が使えるため、自分が持っている銀行口座に入れてあるお金で、そのまま馬券を購入できる。

 

こんな特徴があります。

 

 

どちらでも馬券は購入することはできますので、あなたに合った方を選ぶと良いです。

 

私個人としては、すぐにインターネット上から馬券を購入できる、「即-PAT会員」がオススメです。

 

詳しくはJRAのホームページから「電話・インターネット投票」をクリックし、「はじめての方へ」という部分を見てみましょう。

 

ここに詳細の比較、それぞれの解説(A-PAT会員と即-PAT会員)が載っております。
このページから、A-PAT会員も即-PAT会員も申し込むことができます。

 

 

インターネット上で公式で馬券を買うにはこの2通りしかなく、JRA(競馬主催団体)が施行しているシステムサービスなので、安心して利用していくことができます。

 

馬券を手軽に、自宅でも買える、とても便利なサービスなので、パソコンや携帯電話、スマートフォンを持っている人は、とりあえず登録しておくことをオススメします。
(私もインターネット上で馬券を買う人ですので、もちろん登録してあります。)

 

 

☆馬券の買い方を覚えた後にすること

馬券の買い方を覚えた後は、馬券を買ったら当てないとつまらないので、効率良く馬券を当てる方法を覚えていきましょう。

 

予想をしないで適当に馬券を買っているだけでは当たる確率は低いので、徐々に資金は減っていってしまうことがほとんどです。

 

競馬は、馬の予想法や馬券の投資法を覚えていくと、週末にお小遣いを稼いでいくことができます。

 

これらはコツさえ覚えてしまえば競馬初心者でも簡単に使っていけるものがたくさんあるので、このサイトを見てくれている方は、この機会に覚えておいてもらえればと思います。

 

馬券の極意書や簡単な予想法を私の方からも無料で差し上げてますので、参考にしてください。

プロフィール
プロフィール

HN:ディープ

 

気づけば競馬歴はもう12年になり、現在はプロとして競馬の予想をしています。

競馬に関する質問やご相談はこちらへよろしくお願いします。
↓
お問い合わせ・ご質問

コンテンツ

  • 競馬初心者の為の無料プレゼント
  • 競馬初心者向け講座
  • 1時間目 【競馬って何?】
  • 2時間目 【競馬初心者が知っておくこと】
  • 3時間目 【競馬初心者の落とし穴~馬券の買い方~】
  • 4時間目 【競馬をこれから始める人が心に留めておくこと】
  • 5時間目 【初心者にオススメの馬券】
  • 6時間目 【馬券を買うときのコツ~3点買いとは~】
  • 7時間目 【馬券と倍率(オッズ)】
  • 8時間目 【その他の馬券の種類について】
  • 9時間目 【競馬場と1日に開催されるレースについて】
  • 10時間目 【初心者から経験者になっていくとき~】
  • 番外編 【3歳馬と古馬】
  • 番外編2 【牡馬♂と牝馬♀】
  • 番外編3 【人と馬】
  • 初心者が知るべき競馬用語
  • 2歳馬
  • 3歳馬
  • 古馬
  • 牡馬♂と牝馬♀
  • 脚質
  • 重賞レース(GⅠ、GⅡ、GⅢ)
  • 条件戦とオープン戦
  • JRA
  • 1馬身
  • 馬券
  • ファンファーレ
  • パドック
  • 競馬場
  • ウインズ
  • インターネットで馬券を購入
  • 回収率
  • 馬体重
  • 斤量
  • 馬券の買い方
  • 競馬初心者の悩み相談室
  • 競馬予想の方法を教えて下さい
  • 3連複って当たりやすいんですか?
  • 単勝・3連複の予想法について

競馬初心者へのコンテンツ

  • 競馬初心者
  • 競馬初心者が馬券を当てるコツ
  • 競馬初心者が馬券を当てるためのポイント10選
  • 競馬のレースと距離について
  • 競馬予想に使う新聞の選び方
  • 競馬初心者馬券の買い方
  • 競馬初心者 オッズとは?
  • 競馬場に行く前に知っておくこと
  • 競馬初心者がとりあえずやること
  • 競馬予想のコツ~初心者向け~
  • ジョッキーを見るのは何故?
  • 競馬と換金と払い戻し期間
  • 競馬初心者がオープン戦で狙うならここに注目!「オープン戦でのオススメの馬の選び方とは」
  • 競馬初心者が条件戦でどのクラス(「1600万以下」「1000万以下」「500万以下」「未勝利」「新馬」など)を狙っていくのがオススメか?
  • 競馬初心者が競馬の馬券に賭ける予算の目安
  • 競馬初心者が馬券を買う際に競馬場に行くべきか?インターネットで購入すべきか?
  • なぜ競馬のレースでは「ペース」が重要とされているのか?
  • 競馬初心者を脱却して卒業するために必要なこととは?
  • 競馬初心者の買い方でオススメしたい馬券購入の方法-馬券の買い方
  • 芝レースは競馬初心者向き?芝の種類を含めて全て解説!
最新記事
  • 競馬初心者の為の無料プレゼント
  • 芝レースは競馬初心者向き?芝の種類を含めて全て解説!
  • 競馬初心者の買い方でオススメしたい馬券購入の方法-馬券の買い方
  • 競馬初心者を脱却して卒業するために必要なこととは?
  • なぜ競馬のレースでは「ペース」が重要とされているのか?
トップへ戻る
運営者情報・プライバシーポリシー サイトマップ
競馬場に直接出向くことで、当日のレースでも、馬券を買うことができます。レースが行われている馬券場はとても盛り上がりますので、大きなメインレースがある際などは、是非一度は足を運んでみましょう。馬も生で、ジョッキーも生で、開催レースも直接見ることができるので、競馬の雰囲気もわかると思います。
Copyright © 2020 競馬初心者の為のサイトAll Rights Reserved.